【中野区】大正5年創業の伝統のお味!中野マルイにて、2月25日まで名古屋の老舗有名店、『妙香園』が出店しています!

中野マルイにて、名古屋の老舗有名店、『妙香園』が2025年2月25日まで出店しています!

『妙香園』は大正5年創業以来、全国のお茶の産地に直接足を運び選りすぐった茶葉を、秘伝の茶葉ブレンド技術により、香りと味と色にこだわって商品を届けています。今回の出店では、伝統の茶葉と、茶葉で作られた和菓子が登場しています。

リッチシュークリーム(ほうじ茶)です。妙香園の大人気スイーツです。リッチシュークリームとロールケーキは、通常お菓子に使われる茶葉の2〜3倍使用しているということです。抹茶味も販売されています。

たっぷりのシュー生地がクリームを包み込んでいて、見た目が美しいです。サクサクとしたシュー生地の食感と、濃厚なほうじ茶のお味が口の中いっぱいに広がり、格別なお味でした。

名古屋どら焼き(抹茶バタークリーム)です。上質な高級抹茶と、北海道産小豆を使用しています。ほうじ茶バタークリーム味も販売されています。

抹茶の芳醇な香りが口いっぱいに広がり、上品な甘さが大人のお味です。抹茶バタークリームとあんこの相性がとても良く、贅沢なお味です。

見た目も華やかな茶千本〈ほうじ茶〉は、秋限定の『妙香園』と『栗りん』のコラボ商品です。3ヶ月で1万個売れたという超人気商品です。『妙香園 オンラインショップ』では現在完売しており、中野マルイ限定の数量限定販売となっています!

中野マルイイベントスペースの『妙香園』の茶千本の看板

厳選した和栗をもちもち食感のお餅で包み込んだ『栗りん』の栗千本に、妙香園看板商品「ほうじ茶」をふんだんに使用したほうじ茶味とのことです。

爽やかな笑顔が素敵な社員さんの油さんです。お忙しい中取材させていただき、ありがとうございました!

名古屋名物、看板商品のほうじ茶は、名古屋市役所でも飲まれているそうで、多くの方から愛されています。

中野マルイイベントスペースの『妙香園』のお買い上げプレゼント看板

期間中、お買い上げの方にはほうじ茶鸞をプレゼントしています。(お一人様一個限り、数量限定となります)

中野マルイイベントスペースの『妙香園』の商品

名古屋名物『妙香園』のほうじ茶と和菓子に、癒されてみてはいかがでしょうか。

妙香園 中野マルイ 1Fイベントスペース』はこちら↓

蒼井 水玉

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!