【中野区】 プレオープン中の「創作中華 喜家酒館」が大・大・大人気!そのわけを探ってきました。(中野北口徒歩10分)
早稲田通り沿い(以前、長浜食堂だった場所)に、創作中華 喜家酒館というお店がオープンしていました! といっても、本格的なオープンは2019年9月19日(木)からで、「今は、プレオープン、練習期間でです」とのこと。
プレオープンなのに、お店はほぼ満員、とても賑わっているので、不思議に思い入ってみました。そして、大人気の理由がわかりましたよ!
並んだ提灯で人目を引く店構え。ドリンク全品半額のチラシが貼られています。
本格オープン当日の9月19日(木)から22日(日)までの4日間はドリンク全品半額になるようです。
入って右側には、ちょっとだけ高い位置にこのようなゆったりスペースもありました。ご家族、大人数で来ている方も多かったです。
炒め物メニューです。お値段がかなりリーズナブル! とはいえ、シェフは大連出身の方で中国にもお店を持っているとのこと。だから、味は本格中華と言えますね。
こちらは、海老とキャベツの強火炒め。シンプルそうに見えますが、ただの塩味じゃない深い味わいでした。
炭火チャーシューです。ほんのり甘さがあり、小さいお子さんも大好きなのでは?
まだHPなどの情報はアップしていないとのこと。
9月18日(水)までは、お昼の営業はせずに、17時からだけだそうですからお気を付け下さい。いらっしゃる時は電話予約をしたほうがよさそうです。
●シェフと奥さまにお話を伺うことができました。
「本当は8月中にオープンしたかったのですが、椅子やテーブルなどが中国から届く船便が遅れて、皆さまを心配させ、お待たせしてしまいました。その間、準備中の店内を覗いて「いつオープンなの?」「楽しみにしていますね」といった声をたくさんかけていただきました」中野という土地柄はなんて温かいのかと本当にうれしかったそうです。
中野に、気軽にいけて美味しいお店がまた増えましたね♪。中国料理とお酒が好きな方はぜひいらしてみてはいかがでしょうか? そうそう、お子さんもたくさん来ていましたよ。
●喜家酒館はこちら(中野北口から徒歩10分くらいです)