【中野区】看板につられてたどり着いた「福寿院」さんは真言宗豊山派寺院です!

散歩途中に看板につられてたどり着いた「福寿院」さんをご紹介します♪

福寿院看板

歩いているとこちらの看板が目を引きました。地下鉄丸の内線「中野新橋駅」を下車し3分ほど歩くと福寿院さんにたどり着けます。福寿院西光殿は一般の方も利用できる葬儀式場だそうです。

福寿院の門

こちらの門から入り、真っすぐに歩くと白い建物が見えてきます。

福寿園西光殿

こちらの白い建物がその西光殿です。立派な建物ですね!

福寿院

その隣にある本殿は赤と白で、こちらも立派です。真言宗豊山派寺院の福寿院は、南光山医王寺と号するそうです。また、福寿院は、智真上人が開基となり元応元年(1319)に創建し、僧寛宥(享保11年1726年寂)が新義真言宗に改めたそうです。そして、境内にある弁財天は、井之頭の弁財天の娘であるとの言い伝えもあるそう。

福寿院手あらい

雰囲気があります。珍しかったのか海外の方が写真を撮っていましたよ♪

福寿院像

こちらには記念碑と像があります。

福寿院彼岸花

伺った時は季節外れで見えませんでしたが、彼岸花の季節になると綺麗に花が咲いているそうですよ♪気になる方は行ってみてはいかがでしょうか。

福寿院さんはこちら↓

うし子

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ