【中野区】関東随一ですって! 毎月第1日曜日に「お薬師さま(梅照院)」で楽しい骨董市が開催されています☆

お薬師さま 骨董市新井薬師前駅からほど近い「お薬師さま(梅照院)」では、毎月第1日曜日に関東随一とも言われる骨董市が開かれます。

お薬師さま 骨董市境内にたくさんのお店が並びます。

お薬師さま 骨董市大事に綺麗に並べられていますね。

お薬師さま 骨董市上に並べられている器は驚くほど高価でした。値打ちものなんですね〜。

お薬師さま 骨董市中央にあるのは、明治時代や大正時代の美濃の猪口とのこと。保存状態がいいです。でもお値段はかなり手ごろです。

お薬師さま 骨董市可愛らしい色合いのものも。すぐにでも使えそうですね。

お薬師さま 骨董市食器だけではないのです。歴史を感じるお人形やキャラクターグッズも。見ているだけでも楽しいですね。

サイン入りボールや鉄瓶、すずりも!

お薬師さま 骨董市着物類も。色がとってもきれいです。

お薬師さま 骨董市小さいお店がたくさん出ていて個性があります。店主の方も個性的!品物の歴史を聞いたり、値切ったり(笑)するのも楽しそう。

お薬師さま 骨董市「梅照院」は、鎌倉時代末期に修業道場にふさわしいと作られた草庵から始まり、徳川時代初期に薬師堂を建立したのが始まりと言われています。「目の快癒」と「子育て」にご利益があると信仰を集めています。

お薬師さま 骨董市名水が湧き出たということでこのあたりは「新井」という村名だったそうです。境内には、白龍権現水屋もあります。一口いただけば、ご利益がありそうですね。

お薬師さま 骨董市毎月第1日曜日なのですが、次回は1月12日(日)の開催とのことです。朝早くから出店しているお店もあるそうです。だいたい午後3時くらいには帰り支度になるようです。お参りがてら、散歩がてら、おでかけになってはいかがでしょうか。

ちなみに、すぐ隣の新井薬師公園は現在、改修工事中で半分くらいが閉鎖されていました。ご注意くださいね。
薬師公園来年の3月13日までのようです。

 

「お薬師さま」界隈には、面白いお店がありますよ↓

ケバブアップ新井薬師
新井薬師・梅照院の前にあるケバブ屋さん「ケバブアップ」をご紹介します。安くてすごく美味しいと大人気なんです。今 …
しょぼい喫茶店
中野の梅照院(お薬師さま)から、ほど近い通りに出ているこの看板。 「しょぼい喫茶店」こちらのビルの2階です と …
サンクshop
1年半ほど前にオープンしたという「とってもすてきなセレクトshop」をご紹介しますね。まずは外観から 西武新宿 …
キューバサンドSUNSETBEER
新井薬師ロード商店街の一角。夕暮れ時にティファニーブルーに塗られた素敵なお店を発見。2019年5月にオープンし …

「お薬師さま(梅照院)」の公式HPはこちらです(梅照院は西武新宿線「新井薬師前」駅から徒歩5分ほど 中野駅から徒歩15分くらいです)

(ぺこ)

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!